柴田武(シェ・シバタ)は結婚して奥さんや子供はいる?自宅は名古屋?

侍パティシエ柴田武さん(シェ・シバタ)の作る絶品スイーツの数々はいつ見ても惚れ惚れします。

柴田武さんはTBS系列「ジョブチューン」にて超一流のスイーツ職人としても出演されている、大変人気なパティシエです。

日本テレビ系列「オモうまい店」にも出演してその強烈なキャラクターが視聴者に大変好評でした。

 

東海圏では、バレンタインシーズンにJR名古屋高島屋で開催されるアムールデュショコラでの名物パティシエとしてもよく知られています。

そんな強烈なキャラクターの柴田さんはご結婚されているのでしょう。

自宅はどこにあるのかなど気になることがたくさんあります。

この記事では、柴田武さんの結婚や家族について、自宅がどこにあるかなど調べてみましたのでご紹介します。

あわせて読みたい
柴田武(名古屋シェ・シバタ)は双子で年齢は?年収なども調査! 侍パティシエと言われる、「シェ・シバタ」の柴田武さんが作り出す絶品のスイーツ。 「今まで食べた中で一番おいしい」いう声が多数で、職人としてはもちろんのこと、経...
目次

柴田武(シェ・シバタ)は結婚して奥さんや子供はいる?

調査をしてみましたが柴田武さんが結婚されている、子供がいるという情報はありませんでした。

おそらく現在まで独身でいらっしゃると思います。

ちょい悪オヤジ風の柴田さんですのできっと女性にたくさんモテてきたかとは思いますが、スイーツ作りに対して人生を注いでいらっしゃるんですね。

 

柴田武(シェ・シバタ)の家族構成は?

柴田武さんは父・母・三歳上の兄・双子の弟の5人家族です。

柴田さんが24歳の頃、多治見市で「シェ・シバタ」1号店をオープンした際には、お父さんはお菓子の営業を、お母さんとお兄さんは接客や皿洗いを手伝うなど家族総出でお店を盛り上げていたそうです。

画像の左からお父さん、双子の弟さん、お母さん、柴田さんです。

引用元:親孝行とは | パティシエ 柴田武ブログ (ameblo.jp)

また、双子の弟さんのつとむさんは、多治見市の「シェシバタ」本店で店長をされています。

あわせて読みたい
柴田武(名古屋シェ・シバタ)は双子で年齢は?年収なども調査! 侍パティシエと言われる、「シェ・シバタ」の柴田武さんが作り出す絶品のスイーツ。 「今まで食べた中で一番おいしい」いう声が多数で、職人としてはもちろんのこと、経...

 

つとむさんは柴田さんが「オモうまい店」に出演されたときにインタビューを受けていました。

スキンヘッドの違いはありますが、柴田さんと大変似ていらっしゃってさすが双子のご兄弟ですね。

柴田武(シェ・シバタ)の自宅はどこ?名古屋?

柴田武さんの自宅について、調べてみましたが情報は出てきませんでした。

現在、多治見市にある本店は双子の弟さんが店長をされているため、柴田さんは名古屋のお店にメインで行っていると思われます。

名古屋のお店にも行きやすいことから、自宅は名古屋かまたはその近辺であると考えられます。

月の半分は海外での仕事をされていてワールドワイドにご活躍されている柴田さんですので、きっと豪邸に住んでいらっしゃるのではないでしょうか。

バレンタイン2025 シェ シバタ カカオウガンダ 70g入り 1缶 袋付き カカオニブ チョコレート プレゼント 人気
ノーブランド品

 

気になりますね!

柴田武(シェ・シバタ)のwikiプロフ経歴など

まずは柴田武さんのプロフィールです。

名前 柴田 武(しばた たけし)
生年月日 1971年3月28日
血液型 A型
出身 岐阜県多治見市
出身高校 岐阜県立多治見工業高等学校
専門学校 辻調理師専門学校 フランス料理専門

 

続いて、卒業後からのご活躍です。

神戸「ジャンムーラン」パリ「ホテル・リッツ・エスコフィエ」「シェ・ミラベル」で修業
1995年・・・独立し「シェ・シバタ多治見」オープン(24歳)
2006年・・・「シェ・シバタ名古屋」オープン
2009年・・・海外進出「シェ・シバタ上海」オープン
2010年・・・「シェ・シバタ香港」オープン、岐阜県多治見市「観光大使」に就任
2013年・・・「シェ・シバタ バンコク」オープン
2015年・・・愛知県西尾市「抹茶大使」就任
2016年・・・フランスのチョコレートメーカー「セモア」アンバサダー就任

現在は国内外で10店舗を展開している

弱冠24歳で独立し、出身地である多治見市に「シェ・シバタ」をオープンし、約10年後に名古屋市で2店舗を出してからの勢いには圧倒されてしまいます。

しかし、今でこそ超一流パティシエとして活躍されている柴田さんですが、「シェ・シバタ」1号店をオープンしてから2年ほどは借金もあり、がむしゃらに働いていたそうです。

現在の華やかさからはあまり想像がつきませんが、当時の苦労を知っているからこそ精力的に様々なお仕事をされているのかもしれませんね。

海外進出については「誰もやってないことをやりたい」という考えから生まれたひとつの答えのようで、「お菓子のニーズがある国全てが仕事エリア」とおっしゃっています。

また、人口減少や安さを求める日本人の傾向から、日本のスイーツ市場は縮小確実という考えをお持ちだったため、先を見越してインターネットやSNSがまだほとんど認知されていない頃から、海外サイトを参考にしながらホームページを作ったりしていたようです。

 

 

「時代を読む、マーケティングを予測する」といった、職人としてだけではなく経営センスも抜群だからこそ、ここまでの功績を獲得できているのだと思います。

インスタグラムだけでなく、ご自身でブログもやられていて、発信力が大変強い方であると感じました。

 

ちなみに、数々のアンバサダー(大使)を就任されている柴田武さんですが、「セモア」は、世界トップクラスのシェアを誇るフランスの有名チョコレートメーカーです。

アメリカ、アジアオセアニア、ヨーロッパから計3名アンバサダーが選ばれたのですが、柴田武さんはアジアオセアニア代表で選ばれました。

 

名実ともに世界が認めるトップパティシエなんですね

 

まとめ

柴田武さんの結婚や家族、自宅についてご紹介しました。

スイーツに対して真摯に向き合う柴田さんのことがますます気になってきたのではないでしょうか。

名古屋に行かないとあまり「シェ・シバタ」のスイーツを食べられる機会がないとお思いかもしれませんが、過去にはコンビニスイーツの監修を行うなど、お店に行かないと手に入りづらかった「シェ・シバタ」の味を気軽に楽しめる機会も増えました。

常に第一線でご活躍される柴田さんに今後も目が離せません。

これからも、見た目も味も素晴らしいスイーツの数々を作ってくれるだろう柴田さんを引き続き応援していきたいです。

ご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次