新庄監督が首をネックウォーマーで隠しているのはなぜ?肌を見せたくないから?

新庄監督=ハイネックといったイメージ、ありませんか?

現役の時から、ハイネックのアンダーウェア&カラフルなアームスリーブといったスタイルでした。

個性的で目立つし、新庄選手らしいなと当時感じていました。

 

そして現在は、ピッタリからダボっとに変わりましたが、相変わらずハイネックです。

ネックウォーマー姿が定着しています。

季節に関わらず、です(笑)

 

暑い季節でも、ただひたすらネックウォーマーですよね?

ネックウォーマー+マスク。

 

何かワケあって首を隠しているのかな?と、ちょっと色々考えてみたくなりました。

 

そこで今回は、新庄監督が首をネックウォーマーで隠しているのはなぜか?

ネットにもある世間のコメントも取り入れつつ、考察してみました。

 

マスクのことも考察しているので、ぜひこちらもどうぞ。

あわせて読みたい
新庄監督だけなぜマスクを外さない?理由は歯を見せられないから? 野球中継を見ていると、新庄監督だけがマスクを外していないことに気づきました。 どの球団の監督ももう外していますよね? テレビに映るマスク姿というのは案外目が行...

 

そして、マスクをもし外す日が来るとして、その時ネックウォーマーはどうするのか?取るのだろうか?ということも予想してみました。

 

ぜひ最後までご覧ください!
目次

【考察】新庄監督はなぜずっとネックウォーマーをしているの?

個人的な想像やネットでのコメント、それらをまとめてみました。

 

徹底的な紫外線対策(美肌の観点から)

年齢に負けない光り輝くお肌の為の、紫外線対策の一環なのかもしれません。

 

新庄監督の輝く白いは周知の事実。

そしてご自身の顔への研究もとても熱心だと思います。

歯も含め美容には3000万円ほどかけているようなので、美意識や見られ方といったことを大事にされているのでしょう。

 

顔の造作だけではなく、お肌のお手入れも力を入れているのかもしれません。

紫外線はお肌の大敵となります。

紫外線対策を制する者は美肌を制します!(と個人的に思っています(笑))

 

新庄監督のスタイルは、基本的に目しか見えてない状態なので、紫外線対策は完璧だと思います。

 

首回りを出したくない(見られたくない)

首元って、とっても年齢が出る部位です。

例えばですが、顔は色々施してハリもツヤもあってメイクも完璧だとしても、首のケアも同じぐらいしていないと、見た目にギャップが出ます。

年齢を重ねると、どうしてもシワだったり皮膚にプツプツとイボがでてきたりと結構衰えを感じさせる場所です。

いつもオシャレで若々しい新庄監督ですが、もしかしたら少し年齢を感じさせる首回りをしているのだろうか?と想像してみました。

人から見てもそんなにわからなかったとしても、美意識が高いと思うので、ちょっと隠しておこうかなといった感じかもしれません。

 

タトゥーを入れている?

オシャレなデザインのタトゥーを首のどこかに入れているのかもしれません。

ファッションの一部として。

 

でもCMではシャツだし、マウンドで常にハイネックというわけではなさそうだから、まず耳の下とかではないでしょう。

 

 

新庄監督は、オシャレや美の観点から、タトゥーにそれほど抵抗はないタイプのように思いました。

美容代に累計3000万円をかけていることが紹介された。

顔の3カ所にタトゥーを入れていることを告白。

眉毛、アイライン、唇がタトゥーだといい、「眉毛にコンプレックスがあって、薄かったから。アートメークを知らずに、バリにある普通のタトゥーショップに入って、眉毛作っていって。

失敗して、消すのに大変で。(施術は今)6回目かな。

消してもうまいこといかなくて。(唇は)昔、色が悪くて。オレンジのを入れた」と苦笑しつつ、「やりすぎて忘れてる」ともらした。

引用元: スポニチ(2020年9月4日)

 

眉毛のアートメイクといえばもはや定番ですよね。

女性も男性も。

新庄監督はアートメイクのイメージでタトゥーショップに行かれたのですね。

ですが、普通にタトゥーで後々大変だったようで。

 

ちょっと話がそれますが、眉アートメイクと眉タトゥーは針を入れる深さに違いがあるので、同じではありません。

眉アートメイクは表皮層、眉タトゥーはそれより深い真皮層に針を刺し色を入れていくので半永久的に残ります。

ちなみにアートメイクの方は表皮層なので2~3年といった感じです。

 

この記事を読む限り、半永久的な方をしているので、確かに消すのは大変だったでしょう。

 

眉、アイライン、唇のタトゥー経験者なので、針を入れることにファッション的感覚を持っていても不思議ではありません。

 


ただこれをみると美しい首元です。

首の後ろ襟足ギリギリだと、髪の毛で覆えるので、可能性はあるのかもしれませんが、タトゥー説は違うかもしれません。

 

全て、あくまで個人の想像です(笑)

 

ネックウォーマー姿が気に入っている

新庄監督のマスク+ネックウォーマー姿ってカッコイイですよね?

普通の人ならちょっと怪しく見えるものでも、新庄監督はとてもスタイリッシュに着こなしています。

 

ネックウォーマーはファッションということで、ユニフォームとセットなのかもしれません。

そしてその姿をとても気に入っているのではないでしょうか?

 

ハイネックは、ご自身が好きな装いなのかなと思います。

そしてそれがとても似合っています。

単純に好みとして、ハイネックが好きだからネックウォーマーを愛用されているのかもしれません。

 

グッズのブランドPRのため

新庄監督は自身が強力な広告塔であることを自覚されていると思います。

貢献の気持ちや、良いと思ったものは隠さずどんどんオープンにする人だと思います。

それで制作側やファンが喜んでくれるなら、とことん協力する人だと。

 

日本スポーツ開発株式会社(本社・大阪市)が運営するEUGENE(イウジン)は、昨年に続いて日本ハム・新庄監督の「プレミアムシリーズ Vol.5~8」を2月から順次発売する。

新庄監督が練習や試合などで着用しているスポーツアパレル小物で、多くの問い合わせがあったことから昨年に続く発売となった。発売されるのは、ネックウォーマー(5500円、税込)、リストバンド(2530円、同)、マスク(1800円、同)、アッパーグローブ(6500円、同)の4種類。いずれも新庄監督のイメージカラーの赤を基調に、大胆なビッグロゴやゴールドのマークなどがあしらわれている。

引用元:スポニチ(2023年1月24日)

 

とても似合っていてデザインが素敵だから、やはりこうして問い合わせが多いのだと思います。

EUGENE公式オンラインショップ

BIGBOSSのカテゴリーがあるほどなので、好評なのでしょう。

 


新庄監督は目立つので、そこをご自身で上手に活用し購入へのPRといった意味もあるのかもしれません。

 

ただ単に買ってくれ!といったことではなく、立派なファンサの意味でブランドPRをしていると思います。

 

日本ハムは17日、本拠地の「エスコンフィールド北海道」で5月13~18日に実施する「NEW AGE GAMES produced by SHINJO」の来場者プレゼントとイベント参加方法を発表。5月13日と14日のロッテ戦では、新庄剛志監督が特別監修したアームスリーブを小学生以下の子ども1人につき1個プレゼントする。各日4000個を配布するという。

また、13日と14日は新庄監督の発案で、試合終了後に親子限定300組600人をベースランニングに招待する。

引用元:full-count(2023年4月17日)

 

このイベント企画とても素敵ですね!

 

ベースランニングは「熱気が残るフィールドを感じて欲しい」という監督の強い思いから実現となったようです!

 

野球ファンに喜んでもらいたい!といった新庄監督の人柄やサービス精神が、楽しいことや目立つことに繋がっているのだろうなと思います。

新庄監督はこの先もネックウォーマーはつける?

マスクとネックウォーマーのスタイルが確立されている新庄監督ですが、マスクを取るようになった場合、ネックウォーマーはどうするのでしょうか?

 

個人的な予想としては、たとえマスクを取ってもネックウォーマー着用し続けると思います。

 

 


昨年も暑くてもずっとつけていたので、おそらく今年もずっと着用するでしょう。

何故なのか本当の答えはわかりませんが(笑)

 

暑すぎて体調など崩さなれないことを願っています。

 

まとめ

今回は、新庄監督が首をネックウォーマーで隠しているのはなぜ?を考察してみました。

 

新庄監督は、ファンサが神がかっていると思うのです。

もちろん元々色々するのが好きで人と被らないようにする、といった自分ルールがあるかもしれません。

でも単に好きなものを追い求めるだけでなく、同時に「皆に楽しんで欲しい」「こうだったらおもしろいかな?」という気持ちをすごく持っているのだろうなと。

まさにこういった「なんでいつもネックウォーマーなの?」とアレコレ推測されることも想定内だったりするのかも(笑)

 

新庄監督のCMやニュースなどから、そのキャラクター性に元気をもらっている一人です。

これからも応援しています。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次