きのこの山・たけのこの里は値上げでいくらになる?価格を予想!

超ロングセラーで、国民から愛されているチョコレート菓子の「きのこの山」と「たけのこの里

きのこ党vsたけのこ党もあり、国民総選挙までするお菓子は他に類をみません。

「どっち派?」はもはや合言葉。

 

そんな私たちの愛すべき「きのこの山」と「たけのこの里」が、2024年6月から値上げとなりました。

 

それでは、解説していきます!
目次

きのこの山とたけのこの里の値上げ後の予想価格

「コンビニ」で買う場合を予想してみました。

現在コンビニでは233円(税込)です。

(多少違いがある可能性あり)

  • 3%アップの場合→239円
  • 33%アップの場合→309円

 

両商品とも239~309円ぐらいになるのではないかと思います。

 

いくら値上げされるの?

ニュースでは、「出荷価格を平均3%~33%引き上げる」となっています。

なので、これを当てはめて計算すると233~307円あたりの価格になるでしょう。

あくまで、単純計算の上での予想ではあります。

 

ちなみに、昨年は8%引き上げられて約233円となりました。

いずれも店舗により価格が結構違います。

きのこの山とたけのこの里の現在の価格

ネット通販のAmazonと楽天をまず見てみましょう。

1個当たり大体204円(税込)です。

 

昨年のきのこの山とたけのこの里もそうでしたが、ネット通販はコンビニより少し安くお得に買えます。

スーパーやディスカウントストアでは、これより少し安くなる店舗もあります。

一律同じ価格で販売されるわけではなく、あくまで出荷価格が値上がりです。

実際に各店舗がいくらで販売するのかは店舗によります。

 

1年前の2023年3月の価格

2023年3月、きのこの山とたけのこの里は本体価格198円(税込214円)でした。

ちなみに、これはコンビニの価格です。

 

両商品とも、スーパー、ディスカウントショップ、ネットショップとあらゆるところで販売されていますが、それらはいずれも金額がバラバラなので、コンビニで検証します。

 

 

 

久しぶりに買って食べましたが、やはり好きです(笑)

ちなみに私は「きのこの山」派です。

カリッとしたクラッカーとチョコが合っていて好きですね。

 

ネット通販では味変バージョンもあります。

 

値上げ前にスタンダードなものも含め買いだめしとくのもアリですね。

参考:価格そのままで内容量減→内容量そのままで値上げを経ている

2023年6月には、30年ぶりの値上げをしました。

それまで一切どこも変化はなかったのでしょうか?

実は、2015年に内容量を両商品とも減らしています。

 

これを調査したところ、

きのこの山・・・82g→74g

たけのこの里・・・77g→70g

と、約10%減量しています。

 

 

写真は2023年3月の容量です。

 

正直「内容量減りました」とアナウンスされてもピンとこないですよね?

 

内容量が減るということは、実質値上げのようなものなのですが、消費者にはあまりわからないかと。

ということは、支払う金額が上がるより、金額そのままのほうがまぁいいのかなー?と思いつつ・・・ですが、検証してみました(笑)

 

かつての約10%減量とは何個分減ったのか検証!

両商品とも、大体3~4個分減といったところだと思います。

(2023年3月時点です)

 

きのこの山はかなり食べた後なので置いといて(笑)、たけのこの里は全部で30個入ってました。

30個で70g。

2015年内容量が77gだったということは、33個だったと推測します。

 

33個から30個。

やはり個人的には全くわからないレベルの減量です。

きのこの山も「少なくなったなぁ~」とかまったく感じませんでした。

 

小さいのがたくさん入ってるから、少し減ってもわかりませんよね。

 

「内容量減らし」VS「価格上げ」どちらが良いか個人的にまだ答えは出ていないのですが、メーカーとしても苦肉の策でこの値上げだったのかなと思うと、イチ消費者としては納得しようと思っています!

 

まとめ

今回は、きのこの山たけのこの里値上げでいくらになる?価格を予想!

 

小さい頃から、私たちの思い出とともにあった両商品。

「これまでも」「これからも」好きなことには変わりません。

まだまだロングセラーの道を突き進んで欲しいと願っています。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次